家族で訪問する西武ゆうえんち、とっても楽しみですよね。
だけど、こんなことが気になったりしませんか。。。
- 西武ゆうえんちへの水筒やお弁当の持ち込みが禁止されていないのか
- 持ち物検査があるのか気になる
最近では飲食の持ち込みを禁止しているところもあるので、事前確認が必須。
西武ゆうえんちへの水筒やお弁当の持ち込みが禁止なのかについては、
- 水筒はもちろんですが、基本飲み物はは持ち込み可能です
- お弁当の持ち込みについては禁止されています
- 持ち物検査は特にございません
本文でさらに詳しくお伝えしています。
西武園ゆうえんちは持ち込みできない?
さっそくですが、西武園ゆうえんちの公式HPにこのような欄がありました。
飲食物は西武園ゆうえんちに持ち込みができないとハッキリ書かれています!
飲食物の持ち込みが禁止されているなんて、一気に遊びに行くハードルが上がった気がしてきます。
西武園ゆうえんちは飲食物の持ち込み禁止か。うーむ。。。。。子供が楽しみにしているとしまえんの模型列車とチャレンジトレイン乗るために行こうと思ってはいるけれど、通貨制度とか、まだ不自由を楽しめる余裕のない人間にとっては結構しんどそう。もう少し様子見かなぁ。。。。
— Akahieji (@ashreshte) May 18, 2021
特に小さいお子さんや赤ちゃんがいるご家庭だと、こどもがグズった時のためにおやつをお守りに持っていきたいですよね。
また、「飲食物」ということは、飲み物もダメなのでしょうか?
次にまとめました!
水筒やお弁当の持ち込みはできる?
西武園ゆうえんちに持ち込みができないものとして飲食物と書かれてありますが、水分補給のための飲み物までダメなのでしょうか?
インターネット検索で調べてみましたが、いまいち曖昧だったため、直接西武園ゆうえんちにお弁当の持ち込みも含めて電話で確認しました!
すると、お弁当は持ち込み禁止ですが、水分補給を目的とした水筒やペットボトルなど、飲み物の持ち込みはOKだそうです。
西武園ゆうえんちは屋外にある遊園地。
当たり前ですが、太陽がさんさんと降りそそぐ中の移動になります。
水分補給の水筒まで禁止にされては、地獄ですよね。
飲み物の持ち込みは大丈夫と聞いて、西武園ゆうえんちに行くハードルがグッと下がった感覚になりました!
結論!
西武園ゆうえんちの持ち込みは、水分はOK、お弁当は持ち込み不可ということがわかりました!
持ち込みできる食べものもある
西武園ゆうえんちでは、食べ物の持ち込みができないということでしたが、例外があります。
それは、以下の食べ物です。
アレルギーの人や、赤ちゃんのための離乳食は別途持ち込みOK
西武園ゆうえんち内の飲食店には、アレルギー対応食の用意はありません。
また、まだ普通のご飯が食べられない赤ちゃん向けのメニューもないため、アレルギー食と離乳食の持ち込みは可能なんです。
つまり、事情がある人を除いてお弁当やおやつなどの食べ物は持ち込み禁止ということですね!
西武園ゆうえんちは持ち物検査がある?
西武園ゆうえんちに持ち込みができないと知らずに、お弁当持参で行って後悔した人も多いのでは?
そんな人は、西武園ゆうえんちの入口でカバンの中を確認されやしないかドキドキしてしまうことでしょうね。
西武園ゆうえんちに入る際に持ち込みしないための持ち物検査は果たしてあるのでしょうか。
調べてみたところ、西武園ゆうえんちでは特に入場前の持ち物検査をしているわけではないようです。
とはいえ、食べるものは禁止されているので、西武園ゆうえんちに持ち込みすることはマナーとして控えた方がベターですね!
西武園ゆうえんちは再入場できる?
西武園ゆうえんちに食べ物の持ち込みができないのであれば、考え付くものとしては、
「一旦外に出て食べてから戻ってくる」
と、このような考えが思いつきますよね!
ですが実は西武園ゆうえんち、持ち込みできないのに加えて再入場もできないのです。
西武園ゆうえんち、総じて、値段設定高めなのと飲食混み過ぎ勘弁なのと再入場不可なのを除けば、楽しかったしちょうどよい感じがした。天望塔気持ち良かったし。
— つる (@3rdtubist) November 27, 2022
西武園ゆうえんち公式HPにも、
「再入園はご遠慮いただいております。」
と記載がありました。
ちなみに、再入場できたとしても西武園ゆうえんちの周りにはあまり飲食店がないという口コミもありましたので、おとなしく西武園ゆうえんちの中で過ごすことにしましょう。
西武園ゆうえんちでの飲食はどうしてる?
西武園ゆうえんちで食べ物の持ち込みができないなら、朝から昼にかけて遊びにきている人は、ランチをどうしているのでしょうか。
再入場もできませんので、外に食べに行くこともできません。
ということは、西武園ゆうえんちの中に食べ物がないと長い時間遊ぶのは難しくなってきます。
そこで、西武園ゆうえんちの中に飲食店はあるのか?
飲食事情についても調べてみました!
西武園ゆうえんち内の飲食店
西武園ゆうえんちの園内には、さまざまな飲食店があります。
お店の中で食べられるのは、5店舗。
- 喫茶ビクトリヤ
昭和の喫茶店の雰囲気の中で、プリンアラモード、ナポリタンや懐かしいゼリイポンチが食べられる。 - ビヤホール舶來グリル
アルコールメニューが豊富。自席でグリルを体験できる。ゴジラやウルトラマンコラボメニューがある。 - 食堂助六屋
ライスカレー、ソースカツ飯など昭和ならではのメニューが豊富。 - 軽食・売店ミルクホール
焼きそばや唐揚げと言ったお子さまでも楽しめるメニューから、揚げパンやクリイムソーダなど懐かしいメニューを取り揃えている。 - 食堂車レストラン黄昏号
1960年代の豪華列車内の食堂車をイメージしたレストラン。本格的な西洋料理を楽しめる。
昭和を感じさせるような店構えが多く、その時代を生きてきた大人には懐かしさを感じさせてくれます。
また若い人には新鮮に捉えられ、まるで一部のアトラクションのようにも思えるとか。
西武園ゆうえんちの飲食店を体験した人の口コミを見てみると・・・
昭和レトロなクリームソーダだね。レトロ・・・?ということで西武園ゆうえんち行ってまいりました!
とっても温かくて懐かしい気持ちになれました。
1度は絶対に行きたかった西武園ゆうえんち!お値段以上過ぎて、これまた時間足りなかった....!黄昏号の為にもう一度出向く事を決めました!舶來グリル、ゴジラのベーコンエッグサンド食べに行ったら、まさかの自分で作るスタイル。ベーコン焼く、良いね、楽しいね。
ゴジラのバーガーをお団子を食べながら散策。昭和はイイな~古き良き時代を堪能しながら、お団子パクパク!
テーマパーク食の高くて美味しくないはあるあるだけど、西武園ゆうえんちはレストランも食べ歩きの食べ物も不満なし!てかむしろ美味しい!
出典:X
と、大人でも大いに楽しめるようです。
レトロな洋服を着てレトロなものを食べながら写真を撮るのもおすすめだそうですよ!
タイムスリップした感覚を味わえますね。
休日は混雑するようですので、イートインの場合は早めのランチがおすすめです。
また、現在西武園ゆうえんち内では現金での支払いはできません。
(ロッカー、自販機、ベビーカーレンタル、プールエリアは除く)
西武園ゆうえんちで発行されている独自通貨「西武園通貨」での支払いとなりますので、交換場所で西武園通過を入手してからお店に入るようにしましょう。
※一部店舗で交通系ICとクレジットカードも利用できます。
※2024年3月1日より、西武園通過の制度が廃止されることになりました。現金は使えず、キャッシュレス決済になる予定とのこと。
店で買って食べ歩き
西武園ゆうえんち内の飲食店は、上記の他に店頭販売のお店もあって、購入後に園内で食べ歩きすることができます!
食べ歩けるのは、西武園ゆうえんちに食べ物を持ち込めないと落ち込んでいた人にも朗報ですね!
西武園ゆうえんち楽しかったー!
色々食べ歩きしまくって、ゴジラ乗ったりミッションしたりいっぱい遊べた☺️❤️
久々に職場の人たちとお出かけできたのも嬉しい!! pic.twitter.com/4UYAUbmhqF— ちぃ (@ci_dayo) February 17, 2023
食べ歩きできる食べ物例
- コロッケ
- チョコバナナ
- りんご飴
- イカ焼き
- 大学いも
- 焼きもろこし
商店街のような街並みの中で食べ歩けるのは、まるでお祭りのような気分に。
キッチンカーでも飲食物が販売されていますので、西武園ゆうえんちに持ち込みができなくても食べ物には困らなさそうです!
キッチンカーのメニューはさまざまで、うどんなどの麺類・丼もの・クレープやチョコバナナなどのデザート系など。
その時の気分でいろいろチョイスしてみてくださいね。
テーブルや椅子はある?
食べ物を西武園ゆうえんちに持ち込みはできませんが、その代わりに園内にはいろいろな場所にテーブルと椅子があり、お店で買ったのものを食べることができます。
レジャーシートを敷いて食べる必要がないくらい、西武園ゆうえんち内にはテーブルと椅子がたくさん用意されているようですね。
今日、西武園ゆうえんちにキッチンカー出てた pic.twitter.com/V6TFj3Nv4u
— スノー☃️ (@snowmoumouse) March 27, 2022
キッチンカーの近くにもありますので、買ってその場で熱いうちに食べられるのは嬉しいですね!
疲れてホッと一息、という時でも座って休憩できる場所があると体力がない私としてはありがたいです。
一息ついたら、また思う存分アトラクションで遊び倒しましょう!
まとめ
飲食物を西武園ゆうえんちに持ち込みができるのかをお伝えしました。
- お弁当やおやつなどの食べ物は持ち込めない
- 水分補給の水筒やペットボトルはOK
ということでした。
なお、食べ物を持っていないかの入園前の持ち物検査はありません。
ですが、持ち込み禁止は素直に従って西武園ゆうえんちを思う存分楽しみましょう!
西武園ゆうえんちは再入場できませんので、西武園ゆうえんち内の飲食店で空腹を満たす必要があります。
イートインや食べ歩きなど、食事の用意は充実していますので、安心して遊びに行ってください!
気分転換に屋外に設置されているテーブルで食べても良いですね。
良い休日になりますように!