生活

浴衣が透けるときの対策方法!下着やインナーで気をつけることは?

※当コンテンツにはプロモーションが含まれます
浴衣が透ける対策アイキャッチ

夏祭りや花火大会など、夏になると浴衣を着る機会が増える方も多いのではないでしょうか。

せっかく浴衣を着たのに恥ずかしい思いをした!なんてことにならないように、浴衣が透ける時の対策は完璧にしたいところ。

 

そこで今回は、浴衣の透けを防止する下着やインナー、浴衣用インナーの代用品についても紹介したいと思います。

浴衣が透けてると言われた時の応急処置についても掲載していますので、ぜひ参考にしてみてください。

特に白っぽい浴衣だと透ける時の対策がとても大事なので、これを読んで浴衣を美しく着こなしましょう♪

こんな悩みにお答えします

  • 浴衣が透ける時の対策方法が知りたい!
  • 浴衣が透けるのを防止する下着やインナーにはどんなものがあるの?
  • 浴衣が透けてるって言われた時の応急処置が知りたい!

浴衣が透ける時の対策方法が知りたい!

白い浴衣浴衣は夏に着ることが多いので、着物に比べて生地が薄く、光に当たると透けてしまうことがあります。

そうならないために、浴衣が透ける時の対策方法についてレクチャーしていきますね。

そもそも、浴衣が透けてしまうと、以下のようないくつかの困ったことが起きてしまいます。

  • 足や腕のラインが目立ってしまう
  • 下着の形や色が見えてしまう
  • 胸やお尻のラインが目立ってしまう

浴衣が透ける時の対策として一番おすすめなのが、和装用のインナーを着用することです。

詳細は次項でお伝えしますが、浴衣に適した和装用のインナーだと、浴衣が透ける対策として効果抜群!

 

和装用のインナーを持っていない方でも代用品で対応できるので、次々項を参考にしてみてください。

浴衣の透けを防止する下着とインナーは?

浴衣の透け防止

ここからは、浴衣の透けを防止する下着やインナーについて、紹介したいと思います。

和装用の下着には何種類かあって、浴衣スリップ、肌襦袢(はだじゅばん)、裾除け、和装ブラジャーなどがあります。

浴衣の透けを防止する下着やインナー①浴衣スリップ

浴衣スリップはその名の通り、浴衣の下に着るワンピースタイプのインナーのことです。

肌襦袢(はだじゅばん)と裾除けが一つになったものなので、これ1つあればとても便利ですよ。

 

通常のスリップとの違いは、胸元の部分が深いVネックになっているので、浴衣を着た時に見えないようになっています

レースやフリルが付いていて、あえて見せるようになっている浴衣スリップもありますよ。

 

特に夏は汗をかきやすいので、吸水性や通気性に優れた綿や麻の浴衣スリップがおすすめです。

浴衣の透けを防止する下着やインナー②肌襦袢(はだじゅばん)

肌襦袢(はだじゅばん)は浴衣の下に着るインナーのことで、上半身に着用し、胸や二の腕が透けるのを防いでくれます

上半身のみの甚平のような形で、袖のあるものを選べば、浴衣が透ける時の対策としても効果があります。

スリップタイプだと1つで済むので、浴衣に慣れていない方はこちらを選ぶといいでしょう

浴衣の透けを防止する下着やインナー③裾除け

腰から下に履く裾除けは巻きスカートのようなもので、お尻の形や足のラインが透けるのを防止する役割があります

裾除けは肌襦袢(はだじゅばん)とセットで使われることが多いですが、自分の体型に合わせて調整できるのがメリットです。

 

浴衣の透けを防止するだけでなく、浴衣が着崩れしないように防止する効果もあります。

浴衣の透けを防止する下着やインナー④和装ブラジャー

浴衣を着た時に胸元の透けが気になる方におすすめなのが、和装ブラジャーです。

通常のブラジャーだとカップの形がはっきり表れてしまって、浴衣を美しく着るためのバランスが悪くなってしまいます。

 

スリップタイプとセットになったものだと、着るのもラクなのでおすすめですよ。

ということで、浴衣の透けを防止する下着やインナーを紹介しましたが、いかかでしたか?

和装用の下着は浴衣が透ける対策だけでなく、汗を吸収する役割も果たすので、浴衣のシミ防止にも役立ちますよ。

浴衣用のインナーを買わずに済む代用品は?

浴衣のインナー浴衣用のインナーが便利なのは分かったけれど、わざわざ買うのはちょっと…という方のために、代用品を紹介しますね。

浴衣用のインナーの代用品①エアリズムブラタンクトップ

エアリズムブラタンクトップは、ユニクロが和装インナーとしてもおすすめする優れもの

ユニクロ公式サイト

胸元がすっきりしているので浴衣の形に響きにくく、カップがあるのでしっかりと胸をサポートしてくれます。

エアリズムなのでもちろん速乾性も高く、蒸し暑い夏に着る浴衣のインナーに最適です。

浴衣用のインナーの代用品②キャミソール+ペチコート

普段着ているキャミソールとペチコートの組み合わせでも、浴衣用のインナーとして活用できます。

浴衣を着ると汗をかきやすいので、できるだけ吸水性が高いものや速乾性のあるものを選びましょう。

浴衣用のインナーの代用品③ロングスリップ

ドレスのインナーなどに使うロングスリップも、浴衣用のインナーの代用品としておすすめです。

これ1枚で浴衣の透けを防止できるので、持っている方はぜひ活用してみてください。

このように普段使っている下着で代用可能ですが、色はできるだけ白かベージュを選ぶようにしましょう。

黒やネイビーなどの濃い色だと、浴衣の生地が薄い場合に透けて見えてしまうからです。

浴衣用インナーの代用品を上手く利用して、浴衣を美しく着こなしたいものですね。

浴衣が透けてると言われた時の応急処置は?

浴衣が透けてると言われた浴衣を着ていざ出かけてみたら、浴衣が透けてると言われた!なんてことが起きるかもしれません。

そんな時はとりあえず応急処置をして、なんとかその場を乗り切りましょう。

 

浴衣が透けるのは浴衣の生地の色が白っぽい時に起こりがちですが、下着が見えてしまうのが一番困りますよね。

トップスの場合は胸さえぽろんしなければ大丈夫なので、あまり気にすることはありません。

 

問題はボトムのほうで、下着の色やお尻のラインがくっきり見えてしまうのは阻止したいところ!

そのためには近くにあるお店に駆け込んで、代用できそうなものを見つけましょう。

 

ダイソーやキャンドゥなどの100均では、ペチコートを売っているお店もあります

最近はコンビニでも女性用の下着を売っているので、ベージュや白を選べば、浴衣が透けても分かりにくくなりますよ。

 

ベージュのストッキングも下着の色や形をカモフラージュする効果があるので、試してみてください。

とにかく浴衣の下に何か履けば、透けることは防げると思うので、何でもいいので代用品を探して、応急処置しましょう。

浴衣が透けるときの対策方法!下着やインナーで気をつけることは?:まとめ

浴衣が透ける時の対策方法としては、浴衣用のインナーを着用することが一番おすすめです。

透けを防止する浴衣用インナーは浴衣スリップ、肌襦袢(はだじゅばん)、裾除け、和装ブラジャーなどがあります。

持っていない方は、エアリズムブラタンクトップやキャミソール+ペチコート、ロングスリップなど家にある代用品でも大丈夫ですよ。

もし浴衣を着た後に透けていると言われた時の応急処置は、ベージュか白のペチコートやパンツ、ストッキングなどを、浴衣の下に履いてみてください。

インナーを上手く活用しながら、浴衣を美しく着こなして、楽しい夏の思い出をたくさん作りましょう~

あなたにオススメ

-生活